令和2年から、早いもので
もう、1ヵ月たっちゃいましたねε=┌( ・д・)┘
(早い、早い、時間がたつのが、早いよーーー)
ちょっと、今回も時系列をさかのぼったお話を・・・
(紹介したいエピソードがいっぱいなのよ!!)
突然で、いきなりですが、
キャンプデビューしました!!!!!!!!!!!!!
そう、2020年元旦から3日までの、
2泊3日で、旦那 Withあんずで、
キャンプに行って参りました( ´∀`)bグッ!
初キャンプでございます!!
場所は、南紀串本にあります
リゾート大島
前日から、キャンプの椅子出して、
石油ストーブだして、あんちゃんにキャンプっぽい服着せて
無駄に前日から、準備万端です(゚∀゚ノノ゙パチパチパチパチ
(なのに、当日、スタンドライト忘れるオチ)
リゾート大島ですが、関西のキャンプ場の中では、
ダントツに口コミが多く、評価もすんごく高い!!!!
と、ベテランキャンパーさんから教えてもらいました(・0・。) ホホ-ッ
さて、キャンプ当日ですが、
自宅からは、結構距離があったので
あんちゃん、車酔いしちゃって、
車でゲロンパしちゃいました( ×m×)
(三半規管、弱めのあんちゃんです)
ゲロンパ後、
無事に、到着ε-(-д-)ハァ
元旦キャンプなのに、ほぼほぼ満席(?)
満サイト(?)満キャンプでした( ゜Д゜;)!!
チェックインが14時からですが、
わたしたちの到着時間は、15時半、、、
スタートから、すでに大幅に遅れをとっております。
ここからの、ざくっとした流れですが、
チェックインする⇒サイト探す⇒テント張る⇒寝床作る
⇒椅子とかテーブルとかもろもろ設置⇒ご飯の準備する
ここまで大体2時間くらいかかったかな?
(もう、初めてのことだらけでバッタバタ)
そんで、冬だからね、
≪ご飯の準備する≫頃には、あたりは、もう真っ暗(´,_ゝ`)
スタンドライト忘れてるからさ、ヘッドライト頭につけて準備したよ(トホホ)
これから、キャンプデビューする人がいたら
これだけは、覚えておいて下さいφ(`д´)メモメモ…!!!!
キャンプにおいて、テントの次に大切なもの
それは、、、、、
スタンドライト(`∀’)ノ
前の日から心浮かれて準備するより、
当日、確実にスタンドライト持ってくこと!!に一票 (。・Д・)/ ァィ
私、実感した。
明かりって偉大。
真っ暗闇の中、ヘッドライトつけて
ピリピリしながら、ご飯の準備している姿を見て、不憫に思ったのか、
お隣さんが、見かねてスタンドライト貸してくれましたわ(神)
ちなみに、その日の晩御飯のメニューは
☆ローストビーフ
☆アヒージョ
☆カマンベールチーズのチーズフォンデュ
写真一応載せますけど、
察してね、ほっんとバッタバタで
“映える写メ”なんて概念、頭の中にいっさいなかったもんでね。
キャンプブログ、続きます(=゚▽゚)/