前回にも言いましたが、私は犬を飼うのは初めてでした。
カフェや公園などで犬連れの人を見ては
いいなぁ~、かわいいなぁ~(≧m≦*)
私も、わんちゃんと一緒に散歩したいな~(ルンルン♬)
と、こんな感じでした。
しかし、実際に「犬を飼う」という行動に移すまでには
葛藤がありました。
私たち夫婦は共働きです。
まず、私が一番に頭に浮かんだのが、
共働きでも犬は飼えるのか?
いかんせん、私のまわりには、
一人暮らし、もしくは共働きで犬を飼ってる人がいなかったのです・・・
アドバイスを貰える環境でもなく、大丈夫だよ!!と背中を押してもらうことが
出来なかったのです(´;ω;`)
そんな時、もう頼れるものはネットしかありませんよね?
しっかし、ネットには否定的な意見がたっくさんありました。
(そりゃそうだよね。。お留守番の時間長くなっちゃうもんね。。。)
それからの私はというと、、、
飼いたいけど、本当に飼えるのかな?
そうなったら、私に子供が出来て、産休から育休に入る前に飼えば
少なくとも、パピーの時はずっと一緒に居てあげれる?
え?でも赤ちゃんと犬を同時に育てるのって可能なの??
だいぶしんどいよね??
やっぱり、犬飼えないじゃんか・゜・(PД`q。)・゜・
とまぁ、こんな感じでした。
同じように悩んでいる方も多いのではないかな?と思います。
やっぱり飼わない方がいいかもと半分諦めていた時に(いや、ほぼ諦めていた)
旦那が突然、「明日、ペットショップ行こ~!犬ほしいって言ってたやん(*′∀`)」
と(笑)
※ちなみに、旦那は犬を飼った経験があります。
その一言で、私、犬飼ってもいいんだ・・・!!!
と、長い葛藤から解き放たれたのを覚えています。
これからも、「共働き」というスタイルは変えることが出来ないし
ネットにあった否定的な意見に関して、
根本的な解決方法は、やっぱり見つからないけど
平日は、お留守番が長いぶん、
土日には、遠くまでお散歩に行こう!!!
仕事から帰ってきたら、ご褒美にいっぱい遊んであげよう!!!
お留守番が、寂しくないように、たくさんおもちゃを買ってあげよう!!!!
こんな風に、今までマイナスに考え、落ち込むばかりの私でしたが、
旦那の一声で、犬を飼うことについて肯定的に考えれるようになりました。
(今思ったら、私の心動かした旦那すごいやん(・∀・))
そして、思い立ったら即行動!!
週末にペットショップに行き、その場で契約をしました。
その翌週に、あんちゃんをお迎えしたのです。
もちろん、共働きのせいで、
あんちゃんに寂しい思いをさせてしまっているのかもしれません。
(犬としゃべれたらなぁ~と何度思ったか)
また、私自身、他のわんちゃんと比べてしまい、
よく、チーン(´・ω・`;)となることがありました。
(あんちゃんって、うちに来て本当に幸せなのかなぁ~とか)
でも、飼った以上は、幸せにしてあげたいし、
あんちゃんには、毎日笑顔で楽しく過ごしてほしい!!!
そう思って、日々過ごしています。
(いまだに、チーンとなることはありますが・・・その時も旦那の一声で助けられたことも多々あり)
あんちゃんとは、言葉で会話は出来ませんが、
会社に行く準備を始める10分まえから、
おやつをもらうために自らゲージに入って待っている姿を見ると
え?早く行けってこと?
あなた、お留守番寂しくないのね∪・ω・∪
と、感じることもあります。
同じように、共働きで犬を飼うか迷っている方がいれば
絶対に、飼えないことはない!!!!
とこの場で伝えたいです。
もちろん、大変なことは山積みで
育犬ノイローゼにもなりましたし、
仕事と家事と犬との3刀流に疲れ果て、
何度も挫折はしましたが(笑)
それでも、私は、あんちゃんが我が家に来てくれて
心から、良かったと思うことが出来ています。
あと、仕事から帰り、玄関を開けた瞬間
狂ったように喜ぶあんちゃんを見ると、
かわいいなぁ~~(*´m`)ムフフ
と、勝手に笑顔になっている自分がいますよ♬