自家製梅酒飲んでみました。
先日、自家製レモン酒を、作ったばかりですが、
実は、去年の夏に、自家製梅酒も作っていたのです(●´艸`)
自家製〇〇酒ってやつは、
寝かせれば、寝かせるほど
美味しくなるとのことだよ(*´ー`)ノ
2019年の6月に作ったので、
大体、8か月くらい眠っていた状態かな?
(最低でも、1年くらいは寝かせたほうがよし。)
親族だからって、
遠慮も知らない、厚かましい妹が
飲みたい、飲みたいっ!って騒ぐもんだから
一杯、ふるまってあげました(*´з`)
(私もついでにテイスティング)
ちなみに、
この梅酒で使われている梅は
旦那が、義父に
梅干って手に入る?と、電話をし
3日後に家に届いたものです。
ネットワークが、まじですごいわ(゚⊿゚)!!
ちなみ、家族の中で、
酒飲みはワタシだけ( ゚∀゚):;*.’:;
おかんもおとんも妹も
そして、もれなく旦那も飲めないよ。
おとうさん側のおじいちゃんが
昔、日本酒をファンタで割って
飲んでたの、見たことあるなぁ( ་ ⍸ ་ )
(日本酒ファンタ割りなんて、粋!!)
私のお酒好きは、おじいちゃんからの遺伝なのかな(?ω?`)
さて、自家製梅酒の感想は、
お酒の飲めない妹でも
めっちゃ美味しかったんだとよ。
私の分まで、飲まれたよ( ・`д・´)
食レポうまくないから、
上手に説明できないのが申し訳ない。
(先に、謝っておくね)
私の感想は、
味が濃くて、梅の味がしっかり出てる!
今回はロックで飲みましたが、
炭酸水と割ったら、
すごく爽やかな味になると予想できます★
です!!
とってもおいしかったよ(≧m≦*)
あんちゃん、
お酒は、20歳になってから。
んでもって、人間になってから飲もうね((*´∀`))
是非、自家製レモン酒の記事も読んでみて下さい\(^^)/
チワマルあんず日記を愛読して頂いている方は 既に、お気づきかもしれませぬが わたくしお酒が大好物なのです(・∀・) そんでもって、 家事全般があんま好きではなく(みんなも嫌いだよね?) その中でも、料理がね。 そ[…]