チワマルのあんちゃんは、昔から皮膚が弱く
しっぽやお腹に良く赤いブツブツが出来ます。
しっぽがかゆかった時は、
かゆさのあまりしっぽを噛みすぎて
しっぽがボロボロになってしまいました( ;∀;)
お医者さんも、すごく酷いわけではないと
毎回おっしゃるので、
月に一回の薬浴と週一のシャンプーで様子をみております。
こてつもフレンチブルドッグなので
皮膚病には気を付けてと、
ペットショップの方からも言われていました。
この前、こてつのブラッシングをした時なんですが
ブラッシングするたび、ふけのような?
皮膚のようなもの(薄い茶色)が
ポロポロ無数に落ちてきたんです(=;ω;=)
それに、ブラッシングするたびに、
すごい体臭が・・・!!
これは、ただ事じゃないぞ!!!
それに、ふけは白いはずだから・・・
これは皮膚じゃないのかな?と思い
即病院へ!!≡ °д°)
診断結果は、濃皮症。
黒い毛をかき分けて、こてつの肌をよく見てみると
無数の赤いブツブツが!!!(涙)
こっちゃん、これはかゆかったねぇ~
頑張ったねぇ~と病院にてウルウル(´;ω;`)
薬を貰って帰宅し、
よ~く乾かせば、シャンプーしてもいいとのことだったので
軽る~く優しくシャンプーしたあと
冷風と温風を交互に使って、毛の中が蒸れないように
がっつり乾かしました!!!
幸い、薬も嫌がることなく飲んでくれて・・・
一週間後に、また病院に行く予定です。
今朝も脚で体をかいてましたが、
ハウスに入れるとすぐ爆睡してました!(少し安心)
今の時期は湿気が多く、
膿皮症にかかるわんちゃんが多いみたいで…(;´・ω・)
こてつも、蒸れるといけないので、
洋服は脱がし裸族で生活させております。
あとは、今まで以上にお部屋の温度と湿度に気を使っております。
以前フレブルを飼っていた方からアドバイスを頂き
楽天にて犬用のおすすめブラシを
ポチっと購入しました(*゚ー゚*)
こちらは、こてつの状態が良くなって
使うことが出来るようになってからレビューしますね★
こっちゃん、早く気づいてあげれなくてゴメンね( TДT)
早く良くなりますように・・・。
☟いつかのお散歩風景